数式フィールド
ここではさっきのFieldを使って数式を打ってみませうか。とりあえず「Ctrl+F9」押してフィールドを作ってみましょう。フィールド作ったらその中に記号打つんですが、まずさっきの「DATE」に当たる数式フィールドですよってことで「EQ」を打ちます。

これで、数式を打つフィールドができました。ここまでは「挿入」-「フィールド」のウィンドウの「数式と計算」「Eq(数式)」からでも行けます

それじゃあ、試しにy=1/2xとでも打ってみますか。\F(分子,分母)が分数の命令なので(Tex使いには\frac{}{}とよく似たもんですね)以下のように打ってみて下さい。

これで準備万端。後はフィールドを普通の文字に直してやるだけです。「Alt+F9」かみ儀クリックで「フィールドの表示/非表示」で直してみましょう。

こんな具合になりましたかねー。これじゃあまだちょっとしょぼいので反転させて「Ctrl+I」押してイタリックにしてみましょう。

まあまあですね。印刷すれば数式エディタと変わらない奇麗さ?汚さ?です。奇麗に打ちたければ、Texを使いましょう。使い方としてはこれで全部です。以下に命令文をいくつか載せます。
数式フィールドで使う命令文
分数

インテグラル

分かりにくいんでa,bで

これじゃあちょっと汚いんで上付き、下付きで

こんなもんか・・・。なんか面倒くさくなったのでまた続きは今度更新。
←フィールド 数式エディタ→
WordTopへ OfficeTopへ